ワンコの下痢が非常に多くなっています。
動物病院では遭遇する機会の多い症状ですが、先週から毎日のように数件来院されています。
で、下痢の時にお願いしたいのは
便を持ってきてください

・・・・取れたら、で、いいんです

水下痢なんかだと大変だとは思いますが、ビニール袋やラップなどでくしゅっとつまんで、更にビニールに入れて持ってきてもらえると助かります。下痢の状態を確認することや、原因、治療に関わる大切な情報が、あの、臭いウ〇チにはたくさんつまっているのです。下痢がいつからか、何回くらいなのか、なども治療の役に立つことなので覚えておいてください。寄生虫がいたかも?なんていう時は、持ってきてもらうのが有効です。もしくは、携帯などで画像を見せてもらうのも助かります。
そして動物病院スタッフは、ウ〇チの扱いや匂いにとても慣れています(エバッテル笑)。発酵した匂いだね、とか、腸炎がひどい時の血の匂い、便秘がちな匂い。。。たいていのこと(匂い)ではオドロキません。どんなウ〇チでもお待ちしています。差別は致しません。
ウ〇チって誰のものかわかっていると親しみが持てるものです。しかも、症状が回復してきれいなイッポングソ(失礼しました)みたいになるとうれしくて見つめてしまいます。飼い主のみなさんもそうなんじゃないでしょうか
。

また、ワクチン接種の時は検便無料です。年に1回、検便することをお勧めします。それから、新しい犬猫を迎えた時、必ず検便しましょう。受付時に、便を持っていることをスタッフに伝えて下さい。
byハヤセ